新型コロナによる倒産900件以上の報道
2021年01月19日
こんにちは
寒い日は続きますね。
埼玉県は晴れていますけど風が強くて
より寒さを感じます。
さて、ネットニュースで新型コロナの影響で倒産した企業が
900件を超えたと報道されていました。
倒産自体は、例年に比べて件数は減少しているようですが
休廃業している会社・個人事業主は増加しているそうです。
倒産が減少している理由は様々でしょうが
給付金・政府系金融機関の融資等により持ちこたえている企業も
多くあることでしょう。
経営者は、会社・社員・その家族を守るために会社を存続させるために
限界まで努力をした結果・決断だったのでしょう。
以前、ニュースでインタビューを受けていた飲食店の経営者の方は
「力尽きる前にアクションを起こさなければ」
と話していました。その方は、家賃が高い銀座から郊外の店舗を借りて
事業を継続する選択をしたそうです。そして、世の中が正常になったら
銀座に戻ってくるそうです。勇気のある決断ですね。
新型コロナウィルスの影響で経済が停滞し続けるの3~5年と言われています。
もしかしたら、それ以上かもしれません。
その長期間を耐えられるか否かを判断するのは経営者です。
とても難しい判断を迫られる時代になってしまったのかもしれません。
住宅ローン払えない=任意売却・破産ではありません
当センターは、不動産の所有する事が負担になっている方に負担を和らげる支援策や売却のご提案をさせて頂いております。家賃並みの住宅ローン返済だと思って購入したマイホームの維持・管理が負担になっている方や資産として購入した不動産の有効活用法に悩んでいる法人の代表者様に不動産コンサルタントの視点から様々な支援策で不安・悩みを解消致します。又、事業に業績が悪化して資金繰りに苦しんでいる法人代表者・個人事業主をのサポートをするために事業再生コンサルタントと企業再建専門法律事務所のバックアップ体制を整えています。
住宅ローン払えない=任意売却・破産
事業資金返済できない=破産・倒産
他社は上記のような提案をする事が多くあると思いますが、弊社はご相談者の状況を分析して様々な支援策・解決策をご提案します。

まずは、悩み・不安をお聞かせください。
ご相談は、完全予約制になっていますので相談内容を聞かれることはありません。
遠方の方はお電話・LINEでのご相談で対応致します。
仕事で日中は電話でのご相談が難しい場合はLINEで日時の調整を行います。
ご面談をご希望の場合はご事情に合わせて日時・場所は調整致します。
1人で悩まずにご相談下さい。
住宅ローン返済相談センターでは、住宅ローン・事業資金の返済でお困りの方の【無料相談】を承っております。
LINEでのご相談は【24時間受付】です。面談でのご相談もご予約頂ければ【土・日・祝日】も対応可能です。お気軽にご相談下さい。


住宅ローン・事業性ローン返済問題の支援方法
住宅ローン・事業資金返済の悩み・不安を解決するには、ご相談者の状況によって方法が異なります。早めの相談で複数の選択肢の中からか解決方法を選び希望通りの結果に繋がります。
所有されている不動産を売却後も使用・居住できるセール&リースバック
住宅ローンが払えない時は金融機関に相談して返済計画の見直しを
業績悪化・事業継承は事業再生コンサルタントにご相談下さい
住宅ローンが払えない時は個人民事再生の住宅ローン特例で解決しませんか?
