【新型コロナ】解雇・雇い止めの現状
2020年06月03日
こんにちは
新型コロナウィルスの影響での解雇・雇い止め増加のニュースが流れています。
業種別では、宿泊業・旅客運送業・製造業の解雇・雇い止めが増えているようですが、他業種でも解雇・雇い止めが増えるでしょう。
当分、訪日外国人が増える事はなさそうなので業績悪化する業種が拡大していくでしょう。
ここからは私見ですが、この厳しい状況を乗り切るために融資の申込みに殺到している事を聞くことが多くなりましたが、個人・法人共に返済の見込みのない融資は状況を悪化する結果を招きます。
このような不況になれば、法人であれば事業計画の見直しをする。個人であれば家計の見直しをする。そして、追加を予定している融資を返済できる見通しが立てば融資を実行する事も方法の1つでしょう。
住宅ローンの返済が厳しいからといって諦める必要はありません
住宅ローンの返済が難しい=直ちに任意売却ではありません。
住宅ローンの返済が厳しいと感じた時には、先ずは金融機関に相談です。それでも解決しないのならばセール&リースバック・親族間売買等の方法があります。そして、どうしても解決できなくて競売を回避したいという方には任意売却をお勧めします。
住宅ローンが難しくても「自宅を売却したくない」住宅ローンが払えなくても「住み続けたい」というお気持ちがあるなら、お早めにご相談下さい。行動を起こす事が遅くなればなるほど解決方法の選択支は少なくなってしまいます。

まずは、悩み・不安をお聞かせください。
ご相談は、完全予約制になっていますので相談内容を聞かれることはありません。
遠方の方はお電話・LINEでのご相談で対応致します。
仕事で日中は電話でのご相談が難しい場合はLINEで日時の調整を行います。
ご面談をご希望の場合はご事情に合わせて日時・場所は調整致します。
1人で悩まずにご相談下さい。
住宅ローン返済相談センターでは、住宅ローン・事業資金の返済でお困りの方の【無料相談】を承っております。
LINEでのご相談は【24時間受付】です。面談でのご相談もご予約頂ければ【土・日・祝日】も対応可能です。お気軽にご相談下さい。


住宅ローン・事業性ローン返済問題の支援方法
住宅ローン・事業資金返済の悩み・不安を解決するには、ご相談者の状況によって方法が異なります。早めの相談で複数の選択肢の中からか解決方法を選び希望通りの結果に繋がります。
所有されている不動産を売却後も使用・居住できるセール&リースバック
老後破綻はリバースモーゲージで自宅を現金化して解決しませんか
業績悪化・事業承継は事業再生コンサルタントにご相談下さい
住宅ローンが払えない時は個人民事再生の住宅ローン特例で解決しませんか?
