任意売却専門会社?どう違うの?
2020年07月04日
質問:住宅ローンの返済が厳しく自宅を売却しようと思っています。任意売却専門会社と不動産会社はどう違うのですか?

任意売却専門不動産会社と不動産会社の違い?って何?
住宅ローンの返済が厳しくなった時に自宅の売却を検討する。
そのような時に不動産会社に相談・依頼するか迷ってしまうと思います。今回は売却する不動産の市場価格が住宅ローンの残債額よりも低い場合を例にお話をします。
前記の例のような不動産を売却する時は任意売却を検討しなければならないと思います。
任意売却はリーマンショック後から取り扱う不動産会社が増加しました。そして、任意売却を専門とする会社も増えました。
任意売却自体は特別な許可・免許は必要なく各都道府県知事・国土交通省の宅建業を取得していれば取り扱えます。ここまでは一般的な不動産会社と同様です。
それでは任意売却と一般的な不動産会社との違いは何でしょうか。
【経験と知識】
1番の違いは経験と知識です。任意売却に特別な能力は必要ないのですが、ご相談者の状況によって対応し債権者と交渉・協議を勧めなければなりません。
債権者によって任意売却に対する対応が違うためにスムーズに最短で任意売却を開始するためには経験が必要です。
知識に関しては、ご相談者によっては多くのトラブルを抱えている場合があり法的措置が必要で法律事務所と連携しなければならないので、最低限の法律の知識は必要となります。
【対応力】
一般的な不動産売却は、不動産会社から提案された査定価格に対して所有者が納得して媒介契約を締結すれば売却活動が開始できます。
任意売却に関しては、ご相談者の状況によっては数週間~数か月間をかけて準備を行います。
売却活動自体は、一般的な不動産売却と大きな違いはありませんが、引き渡し直前は引越の手配を手伝ったりしなければなりません。
又、引き渡し後にも債務整理等が必要な場合は法律事務所の紹介・打ち合わせ等もしなければなりません。
引き渡し後のアフタフォローに関しては任意売却専門会社によって違いがあるので、ご相談時に確認が必要です。
一般的な不動産会社では、売却活動までの準備と引渡し後のアフターフォローをしていると会社として生産性が高まらなくなるので、任意売却専門会社と同じような対応ができるかは困難だと思われます。
【まとめ】
住宅ローンの返済が困難になった時に自宅を売却しようと思って可能な限り高く売却しようと考えます。
この考えは正しい考えです。しかし、売却できる可能性が低い高額な査定価格を提案する不動産会社を信じて売却を依頼すると時間ばかりが経過して経済的・精神的にも疲弊して状況が悪化します。
大切な事は、適切な対応と適切な売却価格を提案する不動産会社に相談をすることで、可能であればに近い信頼のできる任意売却専門会社に相談して下さい。

まずは、悩み・不安をお聞かせください。
ご相談は、完全予約制になっていますので相談内容を聞かれることはありません。
遠方の方はお電話・LINEでのご相談で対応致します。
仕事で日中は電話でのご相談が難しい場合はLINEで日時の調整を行います。
ご面談をご希望の場合はご事情に合わせて日時・場所は調整致します。
1人で悩まずにご相談下さい。
住宅ローン返済相談センターでは、住宅ローン・事業資金の返済でお困りの方の【無料相談】を承っております。
LINEでのご相談は【24時間受付】です。面談でのご相談もご予約頂ければ【土・日・祝日】も対応可能です。お気軽にご相談下さい。


住宅ローン・事業性ローン返済問題の支援方法
住宅ローン・事業資金返済の悩み・不安を解決するには、ご相談者の状況によって方法が異なります。早めの相談で複数の選択肢の中からか解決方法を選び希望通りの結果に繋がります。
所有されている不動産を売却後も使用・居住できるセール&リースバック
住宅ローンが払えない時は金融機関に相談して返済計画の見直しを
業績悪化・事業継承は事業再生コンサルタントにご相談下さい
住宅ローンが払えない時は個人民事再生の住宅ローン特例で解決しませんか?
